2014年07月09日

新・正調踊り講習会のご案内


今回より踊りの一部が変更になっています。
踊りを覚えていただくための講習会を下記の通り開催いたします。
事前申込不要・参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。

日時:平成26年7月23日(水)19:00~20:00
場所:もんぜんぷら座 地下ホール

日時:平成26年7月24日(木)19:00~20:00
場所:後町小学校 体育館

▼▼ 新正調踊り解説動画はこちら▼▼
http://youtu.be/74jZrb_q190  


Posted by 長野びんずる事務局 at 20:09連部会

2013年07月22日

子どもびんずる・長野びんずるの連配置、燈籠群のお知らせ

長野びんずる祭りの連配置をお知らせいたします。下記リンク先をご参照ください。
また、配置は目安ですのでまつり当日の路上マーキングでご確認ください。また、採火式での燈籠群につきましても色分けをしておりますので併せてご確認ください。なお、連配置場所の移動申し入れは承っておりませんので予めご了承ください。どの場所でもみんなが主役で盛り上げてゆきましょう!!
連配置図

子どもびんずる(昭和通り東 TOIGOから鍋屋田小正門付近まで)の配置は以下のリンク先をご参照ください。
子供びんずる

※2013/7/23 子供びんずる配置図更新しました。
  


Posted by 長野びんずる事務局 at 14:10連部会

2013年07月12日

参加連説明会のお知らせ(びんずる祭り・子どもびんずる)

びんずる祭り、子どもびんずるへ参加予定連の皆様を対象に下記の日程で参加連説明会を開催いたします。
大切な説明会ですので、必ずご出席をお願いいたします。

【日時】
7月17日(水) 18:30受付
          19:00開会
          20:00閉会
※閉会後、正副連長タスキ販売(必須)、びんずる囃子CD、正調びんずる踊りDVDの販売ほか
【会場】
若里文化ホール(ビックハット隣) ※昨年と会場が異なっております。ご注意ください。駐車場完備。

【内容】
正調道場のご案内、出張踊り講習会のご案内、当日のスケジュール説明、清掃、交通規制、参加にあたっての注意事項等の説明、子どもびんずるについて、ディズニーパレードについて

【対象者】
正副連長、または代行の方。昨年より広い会場ですので複数名でお越しいただいても結構です。

※子どもびんずるに参加される連も必ずご出席ください。なお、子ども連に限って、夜開催ということでご家庭の都合上どうしても出席できない連は後日事務局にて個別にご説明させていただきますのでお申し出ください。




  


Posted by 長野びんずる事務局 at 00:01連部会

2013年06月07日

参加連フォーラムのおしらせ

『第43回長野びんずる 参加連フォーラム』
参加連様各位

平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます 。
長野の夏を代表する祭りとなりました第43回長野びんずる。
「未来」~熱きびんずるに未来を乗せて~
は、無事に事務局開きを終え本格的に活動を開始いたしました。
つきましては、6月10日(月)に参加連様向けのフォーラムを開催しますので、参加される連皆様よろしくお願い申し上げます。


日 時: 平成25年6月10日(金)18:00受付開始 18:30より開会
場 所: 若里市民文化ホール
  


Posted by 長野びんずる事務局 at 20:07連部会

2012年07月04日

正調道場について

いよいよ本番まで1ヶ月となりました!
本年も正調道場を開催いたしますので、
詳細のご案内をさせていただきます!!

=================
【日程】
7月23日【月】・7月26日【木】(2日程)
【場所】
後町小学校
【時間】
受付 18:00
※20時頃を終了目安と考えております。

=================

たくさんの皆様のご参加をお待ち申し上げております!!
  


Posted by 長野びんずる事務局 at 15:48連部会

2012年06月30日

参加連申込み締切りました。

長野びんずる参加連に関しまして。

本日、19時を持ちまして、参加連の受付を終了致しました。
251連 12500名以上の踊り手にご参加いただける事となりました。

昨年同様、多くの連の皆様に参加申込みをいただきました事、事務局一同心より御礼申し上げます。

いよいよ、祭り本番に向けて本格的な準備に入ります。
どうぞよろしくお願い致します。  


Posted by 長野びんずる事務局 at 23:09連部会

2012年06月30日

明日は申込みの〆切です。

こんばんわ。

連部会です。
夜中まで、びんずるの準備中ですよ。
眠くてヤバいです。

さて、明日の〆切を目前にして、参加人数が12000名を超えました。
参加連数は245連。

連部会長はもう締切りしようか悩んでます・・・
12500人超えたらヤバいよ、マジで・・・


さて、帰ろっと。
  


Posted by 長野びんずる事務局 at 00:11連部会

2012年06月28日

6月28日現在の参加連受付状況

本日までの参加連受付状況です。

221連

11076名

という感じで、結講ヤバいです
申込みがまだの連は、ダッシュで申込してください。

ファックスや郵便では受付できません。
事務局に来ないと受付できないよ。  


Posted by 長野びんずる事務局 at 20:18連部会

2012年06月27日

6月27日現在の参加連受付状況

6月27日現在
 参加連数 210連
 参加人数 10,570名

 申込〆切間近となりますた。
 定員に達し次第打ち切らせて頂く
 場合がございます。
 何卒ご了承下さい。  


Posted by 長野びんずる事務局 at 20:13連部会

2012年06月26日

6月26日現在の参加連受付状況

6月26日現在、参加連の受付状況は以下の通りです。

参加連数  189連
参加人数 9590名

申込〆切まであと4日ありますが、すでに9000人超えています。
定員に達したら締切りますので、参加を検討している連の方々は早めに申込みをしてください。

  


Posted by 長野びんずる事務局 at 21:48連部会

2012年06月23日

6月22日現在の参加連受付状況

6月22日現在の参加連受付状況です。

129連 6911名

続々と申込が集まっています。
参加希望の連の皆様はお早めに!
  


Posted by 長野びんずる事務局 at 13:51連部会

2012年06月23日

6月21日現在の参加連受付状況

○6月21日現在の参加連受付状況
110連、5916名

○連長、副連長たすき入荷しました!

○正調踊りDVD びんずる囃子CD販売中!

○びんずるしゃもじは7月20日の参加連説明会から販売します。

連募集は6月末までです。
お早めにお申し込みください。
  


Posted by 長野びんずる事務局 at 09:31連部会

2011年06月30日

参加連受付を終了します!

大勢の申し込みありがとうございました。

6/29を持ちまして、受付を終了させていただきました。

楽しいびんずる祭りに向けて盛り上がりましよう!  


Posted by 長野びんずる事務局 at 00:44連部会

2011年06月29日

申し込み人数が12000人に達しました

大勢の方の申し込みありがとうございます。

申し込み人数が12000人に達しました。
本日6/29受付分にて申し込みを終了させていただきます。
よろしくお願い致します。
  


Posted by 長野びんずる事務局 at 01:34連部会

2011年06月28日

申し込み人数が11000人を超えました

大勢の申し込みありがとうございます。

申し込み人数が11000人を超えました。
12000人を越えた時点で受付を締め切らせていただきます。
よろしくお願いいたします。  


Posted by 長野びんずる事務局 at 00:00連部会

2011年06月26日

申し込み人数が10000人を超えました!

大勢の申し込みありがとうございます。

本日申し込み合計人数が10000人を越えました!

このままのペースで行きますと近日中に締め切りをむかえそうです。
締め切り後の申し込みは少数でも認められませんので、人数に変更がある方、まだ申し込みをされていない方はお急ぎください。

よろしくお願いいたします。
  


Posted by 長野びんずる事務局 at 00:36連部会

2011年06月25日

申し込み人数が9000人を超えました!

大勢の方、申し込みありがとうございます!
申し込み人数が9000人を超えました。

週末になり申し込みが殺到していますので、早めに申し込みをお済ませください。
宜しくお願いいたします。


  


Posted by 長野びんずる事務局 at 13:29連部会

2011年06月21日

申し込み人数が7000人を超えました

皆様、大勢の申し込みありがとうございます。
申し込み者の人数が7000人を超えました。
まだ申し込みをされてない方はお早めにお申し込みください!  


Posted by 長野びんずる事務局 at 21:14連部会

2011年06月17日

申し込み人数が6000人を超えました

大勢の方の申し込みありがとうございます。

6/17現在で申し込み人数が6000人を超えました。
踊りに参加する予定の方、早めに事務局にてお申し込みください!  


Posted by 長野びんずる事務局 at 17:46連部会

2011年06月11日

参加者フォーラム開催

6/10にトイーゴ4Fにて参加者フォーラムが開催され、200名を超える皆様にご参加いただきました。
大勢の皆様に参加していただきまして、ありがとうございました。







フォーラムでは、

☆今年のびんずるの特色
☆踊り連について
☆交通規制エリア
☆燈送衆
☆早朝清掃について

などの説明をさせていただきました。

その後行われました参加連申し込みでは、60を超える連の方々に申し込みをいただきました。
6/11からは、今年のびんずる事務局があります西後町公民館にて13:00~20:00(日、祝除く)に受付をしております。
必要な書類はHPにてダウンロードできますので、ご利用ください。  


Posted by 長野びんずる事務局 at 11:56連部会