2013年07月18日

びんずる300歳記念しゃもじ

今年は善光寺のびんずる尊者像が作られて300年という記念すべき年になります。
その記念に、祈祷したしゃもじを善光寺より贈答頂きました。

参加連の人数分(1セット2本)ございます。
受け取られてない連の方は、びんずる事務局までご連絡下さい。
また、昨日の参加連説明会にてしゃもじを受け取られた連も、本数が足りないなどありましたら、事務局までご連絡をお願いします。

祈祷されたしゃもじになります。
祭りで精一杯使うのはもちろん良いですが、粗末な扱いや路上に捨てられているようなことの無いようお願い致します。

びんずる300歳記念しゃもじ
7月17日(水)善光寺本堂にて、びんずる尊者像が作られて300年を記念したしゃもじの祈祷式が行われました。

びんずる300歳記念しゃもじ
びんずる300歳記念しゃもじ


同じカテゴリー(広報部会)の記事画像
第44回長野びんずる御祈祷
燈送衆練習風景①
参加連説明会お疲れ様でした!
ながの祇園際お疲れ様でした!
第7回善光寺表参道夏祭りお疲れ様でした!
第44回ながのびんずる燈送衆説明会風景
同じカテゴリー(広報部会)の記事
 第44回長野びんずる御祈祷 (2014-07-28 15:42)
 燈送衆練習風景① (2014-07-22 13:42)
 参加連説明会お疲れ様でした! (2014-07-19 10:12)
 ながの祇園際お疲れ様でした! (2014-07-14 10:31)
 第7回善光寺表参道夏祭りお疲れ様でした! (2014-07-07 10:07)
 第44回ながのびんずる燈送衆説明会風景 (2014-07-04 17:09)

Posted by 長野びんずる事務局 at 14:32 │広報部会